top of page
  • 執筆者の写真takayamakomorebiichi

ご来場いただく皆さまへ☆


\\ ご来場いただく皆様へ //


いよいよ明日、準備も整いました!!

天気も良さそうです!!


高山こもれび市ミニでは、安全にイベントを運営し心地よい時間をお過ごしいただくために、いくつかお願いがあります。

ご協力よろしくお願いいたします。



【 駐車場について 】

▶︎駐車場は高山竹林園をご利用ください。9:45開場です(警備員の指示に従ってください)


 (注;)会場は「こもれびの丘」ですが、駐車場は「高山竹林園」です。

「こもれびの丘」に駐車スペースはございませんので、ご注意ください。

「高山竹林園」の駐車場に停めた後は、看板やオレンジ色ののぼりを目印にお越しください。

石やブロックもある坂道ですので、お気を付けください。

(徒歩やバスでお越しの際は、別ルートからも入場可能です。)



▶︎臨時駐車場はありません。満車の際は、お時間をあけてお越しください。(近隣には、くろんど池やカフェなどもあります)


▶︎駐車場・駐輪場での事故は責任を負いかねます


【 コロナ対策について 】

▶︎マスク着用・ソーシャルディスタンスへのご協力をお願いいたします。

入場の際には、設置されている検温・消毒をご利用ください。


▶︎飲食は指定の場所で、間隔をあけてお願いいたします。


【環境への配慮】

ゼロウェスト推進のための取組みを取り入れます!


▶︎ゴミは各自お持ち帰りください(ゴミ袋は本部でも販売します)


▶︎マイ箸、エコバッグのご協力をお願いします(有料となる店舗もあります)


【会場について】

▶︎全域禁煙です


▶︎トイレは会場には1つしかありません。高山竹林園にてお済ませいただくと安心です。


▶︎ペットはキャリーバッグか、抱きかかえてのご入場をお願いします


▶︎出店者は予告なく変更することがあります





安心安全なイベント開催に向けて、実行委員一同、精一杯準備に取り組んでまいりました。

ご来場いただく皆さまにも、お願いする事項がたくさんありますが、どうぞご協力のほど宜しくお願い致します。











閲覧数:305回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第7回高山こもれび市 2023年11月初旬開催予定 ​ 日頃、高山こもれび市をご支援、ご協力いただいている皆様へ ​ 高山こもれび市実行委員会は昨年第6回を終えた後、少しゆるゆるしつつ、活動内容と体制の見直しを図っています。 そのため、毎年4月29日頃開催の高山こもれび市を今年はお休みいただきまして、11月初旬に第7回高山こもれび市を開催予定です。 ​ 春の高山こもれび市を楽しみにしていただいてお

bottom of page