手から手へ
高山こもれび市
第5回高山こもれび市
出店者の皆さまへ
出店者の皆さまは、出店場所及び当日の搬入方法、出店者用駐車場の場所等、必ずご確認いただきますよう宜しくお願い致します。
【搬入方法】
➀まずは竹林園(イベント会場)に
当日はまず、車で竹林園の会場に入ってください。
8時~9時の間しか入れません。
以降は出店者専用駐車場から徒歩で搬入ください。
(7:30~とお伝えしておりましたが、時間が変更になりました。ご注意ください。)
②荷卸し
係りの案内に従って、指定の場所に停車し、荷卸ししてください。
安全面を第一に車の停車場所を案内しますので、ブースNo.(出店場所)とは多少離れる場合もあります。ご了承ください。
荷卸しのお手伝いもしますので、お声がけください。
③ 会場→出店者専用駐車場へ
荷卸ししたら、テント設営等はせず、直ちに会場を出て、出店者専用駐車場に向かってください。
なお、来場者駐車場は 9 時 45 分まで閉鎖していますので入れません。
その後も、出店者様、並びにその関係者様は来場者駐車場には絶対に駐車しないでください。
④出店者専用駐車場に駐車
下記「出店者専用駐車場マップ」をご参考に、指定の出店者専用駐車場に駐車してください。
出店ブースNo.毎に駐車場が異なりますので、ご注意ください。(A~D)
駐車後、D(こもれびの丘)にて出店ブースNo.を伝え、係から【駐車確認兼受付表】を受け取ってください。
⑤徒歩で竹林園へ戻り、出店受付
案内板に従い、徒歩で竹林園に戻り、受付に【駐車確認兼受付表】を提出。
【駐車確認兼受付表】がないと出店受付ができません。
⑥各ブースへ行き、テント設営
【搬出方法】
搬出は15時半~16時半の間に行ってください。
①徒歩で出店者専用駐車場へ戻り、車で竹林園へ。
搬入時と逆の段取りで搬出してください。
来場者の安全確保のため、15時半以前には特段の理由がない限り搬出できません。

【新型コロナ感染防止ガイド】
新たな日常にあっては社会のルールとして丁寧な感染防止対策が求められています。
皆様には 以下の対策を順守していただきますようお願いいたします。
■飛沫防止シートを設置してください
・ビニールシート、アクリル板などを、特にお金のやり取りする位置に取り付けてください。
■マスク等の着用および検温について
①出店者及びその関係者全員マスクをご着用ください。
②下記の場合は出店をお断りする場合がございます。
• マスクの着用なし
• 発熱(37.5 度以上)が認められる
• 咳やのどの痛み、倦怠感などの症状がある
③お手伝いの方も含め関係者全員、当日朝と昼ごろの 2 回自主検温をお願いいたします。 (体温計は必ず持参ください)
■キャッシュレス決済の推奨について
現金を介する接触を避けるため、キャッシュレス決済を推奨いたします。
また、決済方法を問わずカードや現金の取り扱いはコイントレーを使用することを推奨い たします。
■手指の消毒について
・本部受付、会場内数か所に消毒液を設置いたします。
・出店者様も消毒用アルコールなどを設置いただき、来場者が触れる箇所は適宜消毒を お願いいたします。
・可能な場合は、店頭に見本のみを展示し、購入時にバックヤードから商品を取り出すなど、 不特定多数が商品に触れないよう工夫してください。
■会場内の飲食について
・来場者の飲食はキッチンカーの周辺のゾーン及び円形広場外でのみ可とする予定ですが、出 店者の皆様はブース裏で飲食をお願いいたします。
■食品を販売される出店者様へ
・すべての商品は包装して提供してください
・試飲/試食は不可です。
・現場調理(加熱含む)は水屋、キッチンカー、密閉加工に限定します。
・お客様と対面する間口に透明の間仕切りシート等の設置をお願いいたします。
■ゴミはすべてお持ち帰りください
・すべてのゴミはビニール袋等をご持参いただき密封してお持ち帰りください。